2012年5月1日は念願のかんなタラソ沖縄に行きました♪
そして、久し振りに タコライス発祥のお店がある金武町に行き
パーラー千里でタコライスo(^-^)o
とっても美味しかったです!
感謝です(*^^*)
よかったら一緒にお楽しみくださいね!
かんなタラソ沖縄のHPです!
http://www.kanna-thalasso-okinawa.co.jp/
一部転載させていただきました☆
タラソテラピーとはギリシャ語のthalasso(海)、
フランス語のtherapie(治療)の複合語で、
日本では「海洋療法」と呼ばれ、
フランス医学アカデミーでは「海洋気候の作用の中で、海水、海藻、海泥を用いて行う治療」と定義しています。
これは海を活用した自然療法であり、
美しい自然の海洋環境がもたらす快適性や海洋生物などの資源を最大限活用して心身を癒すものです。
この領域での先進国であるフランスやドイツでは医療の一つとしても認められていて、
フランスでは1年間に約250万人もの人々が治療と保養(ウェルネス/癒しと健康づくり)に利用しております。
以上です!
水着を着て入ります。
ず〜っと行ってみたかったのですが、
沖縄に行くと やっぱり本物の海に行ってしまうので・・・なかなか行けませんでした(笑)
この日はこの後にホテルでの海が待っていたこと、
ちょっと海に入るには寒い5月だったこと、
天気が若干怪しかったこと、
GW期間中で40%オフで入れたこと、
この日予定していた場所へ前々日に行けた事など・・・
さまざまな偶然が重なり、行くことが出来ました。
本当に感謝です(*^_^*)
2012年5月1日
沖縄での朝です☆
この日と翌日は雨だと聞いていたので、諦めていたのですが、青空も太陽光もある曇り♪
びっくりしました(●^o^●)
前々日 ガンガラーの谷に行ったので、半日スケジュールが空きました(*^_^*)
予定を前倒しして、カンナタラソ沖縄に行こうかと計画していたところ、
GWは40%オフという情報を夫が入手。嬉しい(#^.^#)
優しい青空を楽しみながら北上o(^-^)o

優しい青空を楽しみながら北... posted by (C)けいちゃん
わざと窓を開けて楽しみました♪
暑くて汗をかきました。 気持ちがいい♪
カンナタラソ沖縄へ到着!

DSCF1569 posted by (C)けいちゃん
メチャメチャ気持ちが良かったです☆
全身スッキリしました(*^^*)
空を眺めながら ジャグジーの中で寝転んで☆
いろんなことを考えたり、 なんにも考えずに無になったり☆
途中 パラツイタ小雨もまたよかったです。
青空、太陽、海、蝶々…最高でした☆
感謝します(*^^*)
そして、久し振りに 金武町にタコライスを食べに行きました♪
金武町に入りました♪

金武町に入りました♪ posted by (C)けいちゃん
金武は こんな感じの町並み!

DSCF1581 posted by (C)けいちゃん

DSCF1584 posted by (C)けいちゃん
タコライス発祥のお店、金武のパーラー千里o(^-^)o

DSCF1589 posted by (C)けいちゃん
タコライス☆

DSCF1588 posted by (C)けいちゃん
美味し〜い(*^^*)
お米がパラパラしていて、全体のバランスがとっても良かったです(●^o^●)
すぐ近くには 基地も☆

DSCF1599 posted by (C)けいちゃん
久し振りに行けた 金武町♪
時間が足りずに いつもなかなかここまで北上できません。
今回の旅はたっぷり日数があったので やっと来れました。
感謝感謝でした☆
この後、この日宿泊するホテルに向かいました。
その日ホテルで書いた ブログリンクです!
恩納村のホテルでのんびり☆2012年05月01日
http://keikonoryokouki.seesaa.net/article/267999194.html
アルバムに画像をアップしましたので アルバムのリンクを貼っておきますね!
沖縄・かんなタラソ沖縄と金武タコライス☆20120501
http://keiko-no-album.seesaa.net/article/314560301.html
以上で5月1日の旅日記を終わります☆
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました(*^_^*)
明日もキラキラ光り輝く素晴らしい一日でありますように☆
たくさんの愛と感謝をこめて(*^_^*)
【関連する記事】